2020/12/01
過ごしやすい天津の秋から一気に寒さが訪れた11月 盛り沢山の様子をご覧ください。
11月から「おすしドリル」なるものを使い始めました。お勉強の内容がすべておすしにちなんだ優れもので、子どもたちは楽しみながら勉強に励んでいます。
11月は七五三がありますね。その由来を知り長寿を願って千歳飴袋づくりに挑戦しました。これからも元気いっぱいに成長してくださいね!
11月15日は親子遠足に出かけました。室内には動物がいっぱい!しかも餌があげられるということで子どもたちも保護者の方も目一杯楽しんでいました。
丁度暖かく空気の良い日で外でお弁当が食べらて良かったですね!
冬になると心配なのは火事ですね。火の元の原因や避難の仕方を映像でおさらいして避難訓練をしました。避難のサイレンが鳴ると慌てて机に隠れる子がいたので、次からはしっかり何の災害が起きたのかきくようにしましょうね!
実りの秋。九河国際村にも様々な木の実や紅葉が実り、それを使って秋飾りをしました。きのこと合わせて素敵なインテリアになりましたね☆
12月はみんなお楽しみのクリスマス会です。新しく来るお友だちと残り1ヶ月楽しく過ごしましょうね。;